まさむねまさむね

そんなに焦って、どうしたんだよ?
タカシ

タカシタカシ

まさむねさん。実はXで稼ごうと思ったんですけど。

タカシタカシ

いろんなノウハウを買い漁っても、全然結果が出せず…。

タカシタカシ

AIが良いとか、アフィリが良いとか、コンテンツ販売はもうキツイとか、もう訳わかんなくて。

確かにな。

タカシの言うとおり、みんな違うことを言ってて、何をやったら良いのか訳わかんねぇよな。

 

でもよ、
SNSで稼ぐなんてのは”想像以上にシンプル”なんだよ。

 

タカシタカシ

そうなんですか?!

そうだよ。

 

そしたらよ。

これからお前に、俺が1,000フォロワー以下で
5万円の商品を257人に売って、1,285万円稼いだ”全て”を話してやる。

 

最後に、タカシがXで稼ぐためにやるべきことを、まとめた

【Xで稼ぐためのガイドブック〜13の課題〜】

って特典も渡す。

だからメモは、取らなくていい。

 

まずは、俺の話を聞いててくれ。

 

SNSで稼ぐってのは、こんなにシンプルなんだよ。

1,285万円稼いだ業界との出会い

あれは、まだ
コロナが始まるか、始まらないかの夏の頃だったなぁ。

 

「暑ぃ。異常気象ヤバすぎんだろ。」

そんなことを思いながら、俺は平凡な日々を過ごしていた。

 

当時の俺は、Xのギャンブル界隈で、オンラインサロンをやってたんだ。

月額8,000円で、会員数は250人〜300人。

 

noteのメンバーシップは、手数料が高いから使わず。

自社決済とDiscordってアプリで、運営をしてたんだ。

毎月それなりの売上はあったな。

 

タカシタカシ

まさむねさん!すごいですね!

タカシ。
嬉しいことを言ってくれるが、実は大したことはない。

当時のギャンブル界隈で、No,1だったグループは、月額8,800円のサロンで、会員数1,000人以上集めてたからな。

 

毎月1,000万円近い売上だ。

 

俺なんか、所詮No,2。

 

まぁ、No,1はグループで運営。
俺はひとりだったから、気楽ではあったな。

 

ただよ、オンラインサロンの運営に、俺は疲れたし、飽きちまったんだ。

 

「このまま、毎日これ続けんのかよ…。」

金には困らねぇが、心の充足度が満たされない。

 

だから俺は、1年間続けたオンラインサロンを2秒でやめた

 

会員達には

「やめないでください!」

って引き止められたけどな。

 

「もっと成長して帰ってくるよ。」

そう言い残して、俺は業界を去った。

 

それまでの俺は

・恋愛業界
・ダイエット業界
・トレンド業界
・株式業界
・人材派遣・転職業界
・スマホアプリ業界
・ポイ活業界
・美容業界
・マッチング業界
・裏垢業界
・スポーツ業界

とか、18年間Xで稼ぎ続けてきてよ。

 

稼いでは、飽きて。

稼いでは、飽きて。

稼いでは、飽きてってのを繰り返してたんだ。

 

まさむねまさむね

次はどの業界で稼ごうかな

そんなことを想いながら、ONE PIECEを読んでた。

良いよな。ONE PIECE。

何回読んでも、サンジがゼフに土下座して感謝を伝えるシーンで、まずは泣いちまうんだ。

 

タカシ。お前は、どのシーンで最初に泣く?

タカシタカシ

自分はナミに麦わら帽子を渡すシーンですね!

おぉ。あのシーンも良いよな。

 

そんな感じで、俺はマンガを読み続けて、ロクに働きもしねぇで、ウダウダ過ごしてた時に、iPhoneが鳴ったんだ。

タカシ。お前も会ったことあんだろ?

俺が昔、共同経営してたHからの電話だよ。

 

HH

もしもーし、お疲れ!

HH

まさむねさ。
最近〇〇って案件がアツイらしいんだけど知ってる?

HH

聞いたことはあるけど、扱ったことはないなぁ。

HH

これからバンバン広告出てくるから、出来るなら今の内にリサーチしといた方が良いよ!

HH

そうなんだ。見てみるわ。
サンキュー

この電話が、1,000フォロワー以下で1,285万円稼ぐキッカケだった。

儲かるビジネスの絶対条件

ビジネスはスタート時点で、儲かるかどうか?ある程度の予想がつく。

すでに市場に参入しているライバルたちの稼いでる額を見りゃ、大体の売上が把握できるんだ。

 

まぁこの辺は、ビジネスを勉強してきてるタカシなら、理解してるよな?

タカシタカシ

はい!もちろん聞いたことがあります!

その上で、俺は「高単価商品が売れているか?」ってのを、重要視している。

3,000円の商品を、1,000本売って300万円稼ぐより
3万円の商品を、100本売って300万円稼ぐほうが、遥かにカンタンだからな。

 

勘違いした奴らは

「安い商品の方が、売りやすいでしょ」

って思ってるが、それは大きな勘違い

 

値段が安いからって、売りやすいとは限らない。

 

もしも“値段が安い方が売りやすい”ってんなら、100円均一の店は確変バブル期に突入してるはずだろ?

でも、彼らは日々、悪戦苦闘してるよ。

 

だから

「安い=売りやすい」

って考えは、今すぐ捨て去ってくれ。

 

例えば、売上ベースでいいよ。

  • 1個100円のタピオカで1億円を売り上げる
  • 不動産で1億円を売り上げるの

どっちが楽だと思う?

タカシタカシ

絶対に不動産ですね!

そうだよ、タカシ。

タピオカなんか計算すら、めんどくせぇよな?

一体、何人に売れば良いんだ。

 

不動産なら、1個か2個売れば売上1億だ。

 

俺はSNSなんか、凍結するのが当たり前だと思ってるからよ。

少数フォロワーで、高単価商品を売っていくスタイルが1番良いと思ってる。

 

だから、俺は

  • 業界トップの稼ぎはいくらか?
  • どれくらいの単価がスタンダートか?

って2つは、必ずチェックしてる。

稼ぎやすさ=情熱の量

ぶっちゃけ、俺がタカシに伝えるオススメのジャンルなんか、1ミリもアテにならねぇよ。

 

例えばさ

「ギャンブルのオンラインサロン儲かるけど、やるか?」

ってタカシに言ったらどうだ?

タカシタカシ

いやぁ。ギャンブルは興味がないので…。

そうだよな?興味がなけりゃ、続けらんねぇよな。

 

だからよ、タカシが情熱を持って、取り組めるジャンルが1番オススメなんだよ。

 

だってよ。

ほとんどの料理系YouTuberは、売れる商品なんて1つも持ってねぇんだぜ?

それなのに、動画撮って、編集して、投稿して。

再生数は10。

 

こんな地獄を繰り返して、やっとYouTubeの広告収益で、飯が食えるようになってる。

こんな狂気とも呼べるようなこと、情熱がなきゃ、やってらんねぇだろ?

 

結局

「情熱の量=稼ぎやすさ」

なんだよ。


だから、タカシが情熱を持って取り組めるジャンルがいいよ。

 


ただよ。

稼ぎやすいって言っても、うまい棒1本を買える程度じゃ、満足できねぇよな?

タカシタカシ

そうですね…。漫画の感想ブログで、稼いだことはありますが、月の売上が100円とかでやめちゃいました。

そうだよな。


だから、情熱を持っている中でも

  • ライバルが稼いでる
  • 高単価商品が売れる

この2点が、クリアできてると良いな。

美容業界は稼ぎやすい

美容業界なんかは、かなり稼ぎやすいジャンル。

オススメの美容商品をポストしときゃ、結構な確率でバズるからな。

例えば、このポスト

https://x.com/nana_challenge/status/1814404917580517824?s=46&t=htPaao-gOoN5H5KlY2SoWA

これで125万インプだぜ?

 

リプ欄を見れば、わかるが
楽天のアフィリリンクを、ゴリゴリに貼ってるよな。

 

このリンクから、誰かが商品を購入すれば、マネタイズ完了ってことだ。

 

俺のお客さんは、美容系のポストがバズりまくって、大手化粧品メーカー資生堂からお礼のDMが届いてたよ。

それくらい、“美容業界”はバズりやすくて、稼ぎやすい。



でも、美容系のアフィリ報酬って2,000円とかなんだよな。

 

それなりの価格のもんを売っても6,000円。

VIP単価もらえてりゃ、もっと報酬も跳ね上がるけど、最初からVIP単価もらうなんて難しいだろ?

タカシタカシ

VIP単価の存在すら、初めて知りました!

だから

「稼ぎやすい=すげぇ稼げる」

とは限らない。覚えておくと良い。

タカシタカシ

メモメモ…。

まさむねまさむね

(メモらなくていいって…。)

それでも、美容系アフィリで月に30万円とかはイケるから、美容好きにはオススメだよ。

アフィリ報酬2,000円の案件を、毎日5本売れば良いだけだからな。

2,000円×5本×30日=30万円

 

俺も、水に強いマスカラとか、飲むと痩せる(らしい)ダイエットサプリなんかを、バカバカ売ってたよ。

 

「自分でコンテンツ作ったりするのは、ちょっとハードル高いなぁ」

って人には、オススメできるジャンルだな。

SNSで稼げるジャンルは決まってる

そうは言ってもよ。

SNSで、稼げるジャンルってのは
だいたい決まってる。

  • ビジネス系
  • 副業系
  • 投資系
  • ギャンブル系
  • アダルト系
  • 恋愛系
  • ライフスタイル系
  • 占い、スピ系

この辺りだな。

これらは、さらに細分化することができる。

ビジネス、副業系

  • 情報(ノウハウ)発信
  • 動画編集
  • プログラミング
  • webライター
  • 営業代行
  • デザイナー
  • SNS運用代行
  • ブロガー
  • ポイ活

…etc

投資系

  • FX投資
  • 国内外株式投資
  • 仮想通貨投資

…etc。

ギャンブル系

  • 競馬
  • オートレース
  • ボートレース
  • パチスロ

…etc


【アダルト】

  • SEXノウハウ販売
  • 動画アフィリ
  • チャットレディアフィリ
  • 個撮販売(myfansなど)

…etc

恋愛系

  • 復縁
  • 婚活
  • 沼らせ
  • パパ活
  • 不倫、浮気
  • 婚外
  • 裏垢
  • ナンパ

…etc

 ライフスタイル系

  • ファッション
  • コスメ
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • 旅行 
  • スキンケア
  • 整形
  • 食べ歩き
  • カフェ巡り
  • 旅行
  • ホテル
  • 温泉
  • 節約

…etc

占い、スピ系

  • 恋愛占い
  • 復縁占い
  • 不倫占い

…etc

1,285万円稼いだジャンル

Hが、俺に電話で勧めてきたジャンルは投資系

まさむねまさむね

投資系は、かなりいいぜ?

なんせ「金を使って金を増やす」って考えだからよ。

投資をするのは当たり前ってマインドなんだよ。

 

これが、他の業界だとよ

「自己投資をしないと成長はありません」

なんて“当たり前”のことを、1から教育しなきゃいけない。

 

「子供を大谷翔平みたいに育てたい!
でもバットやグローブにお金を使うのは嫌だ」

こんなことを言ってる親は、絶対に大谷翔平を育てられないだろ?

 

夢は語るが、自己投資はしない。

そんなバカは、どの業界に行ったって成功なんかできるわけがねぇ。

 

その点、タカシ。

お前は偉いよ。

 

だって、いま
俺の話を聞いてるってことは、大切な時間を投資してるってことだろ?

 

ちゃんと“投資マインド”が備わってる。

  • 時間を投資できる。
  • 資金を投資できる。
  • 労力を投資できる。

それだけでも、”夢は語るが、自己投資はしない奴”とは、レベルが違ぇよ。

安心して、そのまま突き進め。

 

何度も言うが、投資業界、ギャンブル業界では

「お金を使うのが当たり前」

というマインドだから、商品が売りやすい。

 

これら踏まえてよ。

タカシが情熱を持てるジャンルを、選ぶのがオススメだ。

 

だが、もしもよ

HH

それでも、自分に合ったジャンルが決められません…。

ってことだったら、気軽にDMしてくれ。

一緒に、タカシに合ったジャンルを決めようぜ。

 

第2話
「売りやすい商品VS売りにくい商品」へと続く。

 

セールスに役立つ〇〇を手にしたタカシ。

果たして、タカシはSNSで商品を爆発的に売ることができるのか?

coming soon…。

 

原作の先読みは、こちらから。

第2話以降を読む